皆さん、「LAMÉLABO(ラメラボ)」という化粧品ブランドをご存知ですか?
専門機関向けに、フェースグループ(FAITH Group)が開発したスキンケアブランドで、肌の専門家である皮膚科やエステティックサロンだけでなく、歯科クリニックでも取り扱うことができる化粧品です。
歯科クリニックで化粧品!?と思われる方も多いかと思いますが、皆さんご存じの通り、矯正やホワイトニングなどの審美歯科が一般化している中、スキンケアに関心の高い患者さんも多いと思います。要求レベルの高い患者さんにもぜひおすすめしたい化粧品が「LAMÉLABO(ラメラボ)」なのです。

特徴は、角層に着目した『角層コンディショニング』。肌の基礎から整え、成分にもこだわっています。無添加で、肌の老化やトラブルを引き起こす原因となる活性酸素を発生させない成分を使用しているのもポイントです。
一般の店頭で気軽にテスターで試せる商品ではないため、気になるけれど、手を出しづらいと感じている方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、「LAMÉLABO(ラメラボ)」のスキンケア商品を実際に使用し、正直なレポートをお届けします。
今回レポートする私(30代後半)の肌質は乾燥肌。特にオフィスでのエアコンによる乾燥が悩みの種。また、商品によっては刺激を感じやすく、赤みが出ることもある敏感肌です。
今回試したのは、以下の5種類のアイテムです。
- クレンジング(ラメラボ ジェルクレンズ)
- 洗顔(ラメラボ クレイウォッシュ)
- 美容液(ラメラボ エッセンスセラム)
- 化粧水(ラメラボ モイスチャーローション)
- 保湿ジェル(ラメラボ モイスチャージェル)
各アイテムの使用感レビュー

ラメラボ ジェルクレンズ(クレンジング)
ジェルタイプのクレンジングで、肌の上をスルスルと伸びていきます。軽いつけ心地で、指の腹でなじませるだけでメイクがしっかり落ちます。洗い流した後もつっぱり感はなく、スルッとすすげるため、使用感がとても良かったです。

ラメラボ クレイウォッシュ(洗顔)
泡立たないクレイタイプの洗顔料。超微粒子のクレイが古い角質や毛穴の汚れを吸着し、洗顔後は肌がワントーン明るくなったように感じました。私はパックとしても使用し、顔全体になじませた後、歯磨きをしながらしばらく放置。洗い流した後はしっとり感があり、乾燥を感じませんでした。

ラメラボ エッセンスセラム(美容液)
肌の土台である角層を整える「フェース生コラーゲン」が配合された美容液。驚いたのはその浸透力の高さ! さらっとしたテクスチャーで、手のひらで優しく押さえると、ぐんぐん肌に入っていくのがわかりました。使用後の翌朝の肌はもっちりとしていて、ハリが出る感じがします。

ラメラボ モイスチャーローション(化粧水)
美容液で整えた角層に有効成分を届ける役割を担う化粧水。ほどよいとろみがあり、肌にしっかりなじみます。使い続けることで、乾燥によるくすみが軽減されそうな印象です。
ラメラボ モイスチャージェル(保湿ジェル)
保湿ジェルは2種類あり、それぞれの使用感を比較してみました。

モイスチャージェル ライト
軽めのテクスチャーで伸びがよく、肌になじむとさっぱりした仕上がり。ベタつかないため、朝のスキンケアやメイク前にも使いやすいです。

モイスチャージェル エンリッチ
「ライト」よりこっくりとしたやや重めのジェル。しっかりと保湿感があり、翌朝まで乾燥を感じませんでした。乾燥が気になる季節やナイトケアにぴったり。

総評
「LAMÉLABO(ラメラボ)」のスキンケアアイテムは、どれも肌にやさしく、刺激を感じることはありませんでした。香りも強くなく、安心して使える印象です。特に、クレイウォッシュの毛穴洗浄力と、エッセンスセラムの浸透力は感動レベル! 肌の基礎を整えながら、美容成分をしっかり届けてくれる点も魅力的です。
乾燥肌・敏感肌の方にも使いやすく、肌の土台から整えたい方におすすめのスキンケアブランドだと感じました。皆さん、ぜひ一度お試しいただき、実感してもらいたいです♪
ラメラボ特設サイトはこちら
https://lamelabo.ci-medical.com/